【9月チャレンジ】27日目

27日目

今日も某セミナーに参加してきました。
ちょっとした分析テストみたいなものがあるんですが、他の参加者と比べて明らかに変な数値。
担当された講師からは、不思議な目で見られ、参加者からも胡散臭そうな目で見られてしまいましたが、これは仕方ないですね(笑

沢山のヒントも頂きました。どうアイデアを取り入れるのか、そしてどう活かして発展させるのか考えていきたいところ。

帰宅後に、夕食をとりながら「カンブリア宮殿」を見てましたが、木村あんぱんで有名な「木村屋」の長男がメゾンカイザーを展開するまでの話。
ピンチをチャンスに変える力の源泉になるのは何なのかを考えながら見ていましたが、興味深かったですね。

フランスパンの伝道師!日本の食卓に起こした革命と新挑戦に迫る!:カンブリア宮殿

捨てた本は「FUNRIDE」―目覚めよ背中のサボリ筋― 2014 4月号
重要なのは後側の筋肉。
ランニング、スイム、バイクライド、その他の競技においても、表側の筋肉を使うとすぐにバテてしまい、長時間動きを維持することが出来なくなります。
瞬発的な力が必要になる短距離走においても、世界のトップアスリートをみれば、後ろ側の筋肉の重要さは理解できるはず。

これは、運動に限らずで、自分にとって表側の筋肉が何であり、裏側(重要)の筋肉が何であるかを見極めるスキルと感性。それからそれを誰からなんと言われようとも継続が重要だと思う今日この頃。
表側、後側は見える筋肉であるけれど、実は、本当に重要なのは見えない筋肉の「体幹」ですが….

【最も重要な筋トレの種目は何?筋トレ好きな僕がお伝えします】

【太ももの筋トレ15選!太ももダイエットで夏までに美脚ゲット!】

1.腕立て伏せ50回【所要時間:5分】
2.意識して「ありがとう」を言う、10回以上【所要時間:計測不可】
3.放置していたブログを毎日投稿【所要時間:30分】
4.CDを聴く(瞑想)30分【所要時間:30分】
5.30日間、断捨離。本1冊でも捨てる。【所要時間:10分】「FUNRIDE」―目覚めよ背中のサボリ筋― 2014 4月号
6.かっさ【所要時間:10分】

×おまけ.NHK筋肉体操、スクワット100回 【所要時間:15分】
×おまけ.禁酒【所要時間:計測不能】今日は疲れてのんじゃった。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 2021-1-2

    【2021年1月】2日目

    2日目 やったこと ●ジョギング 4.26km/31:17 きつくて途中歩きながらなんとか…
  2. 2021-1-1

    【2021年1月】1日目

    1日目 習慣化は一度に多くをやらないことがコツと聞いて、まずは一つから。 「体力をつける」 …
  3. 2020-4-25

    ヘルプ・ザ・ヘルパー

    バスケットボールの戦略の一つにある「ヘルプ・ザ・ヘルパー」、卓越したチームはみんなやってる こ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る