アーカイブ:2018年 9月
-
20日目
昨夜も眠れず.....。更年期障害?
男性更年期障害は女性の更年期障害ほど一般に認知されているとは言えないですが、不眠、情緒不安定、怒りっぽくなったりする症状がでるので、気を付けないと人間関係に影響…
-
19日目
昨日、一昨日は夕方から夜にかけて、不安定な気象で関東はゲリラ豪雨だったが、今日はまさに秋晴れという一日で爽やかな天気。
今日はお休みをとって、徹底的に掃除と洗濯をした。
次から次へと洗いたいものが…
-
18日目
今日は終日、気持ちが乗らない一日。
こんな日もあるということで、今日は早めにチャレンジを終了して、早めに休むことにした。
山本KID徳郁さん、41才で逝去されたとのこと。2年前から胃がんと戦ってい…
-
17日目
久し振りに休日らしい休日。
昨日、久しぶりにジムで体を苛め抜いたので朝起きることができず、起きたら午後でした...
起床後、下半身が筋肉痛だったので、昨日のワークアウトが効いているという証拠。
これ…
-
16日目
今日から後半戦。
結構だれてくると思うので、今日は休日を利用してジムへ。
プログラムが準備されているので、2クラスを受講。サーキットトレーニングとコアトレーニング。
どちらも、フォームに気を付け…
-
15日目
今月のチャレンジも、半分達成。
ランナー出身なので上半身が弱いのがコンプレックスだったので、9月のチャレンジはプッシュアップ(腕立て伏せ)。
初日は連続で20回でキツくなったプッシュアップが、15…
-
14日目
今月の30日間チャレンジも今日で14日目。2週間が終了しました。
完全に習慣化するには21日間必要という研究結果もあるので、まずは3週間目指して頑張りましょう。
身内の2冊目の本が10月に出版され…
-
https://kimoba.com/kasegu/wordpress-import-plugin.html…
-
https://design-plus1.com/tcd-w/2018/06/how-to-make-child-theme.html
https://www.webcreatorbox.com/tech/word…
-
13日目
昨日の日記では意気込んでいたけれど、案の定、ジョギングはできず。
睡眠時間が1時間あまりなので、睡魔と戦いながら仕事をこなすので精一杯というところ。
車を運転中もボーッとしてしまって、「これじゃあ、チコち…
ピックアップ記事
-
2021-1-2
2日目
やったこと
●ジョギング 4.26km/31:17
きつくて途中歩きながらなんとか…
-
2021-1-1
1日目
習慣化は一度に多くをやらないことがコツと聞いて、まずは一つから。
「体力をつける」
…
-
2020-4-25
バスケットボールの戦略の一つにある「ヘルプ・ザ・ヘルパー」、卓越したチームはみんなやってる
こ…
-
2019-10-31
PCの電源を入れたら、BIOSのビープ音
ネットで調べたら、回数により原因が違うらしい。で、カウン…
ページ上部へ戻る
Copyright © Believe in Myself All rights reserved.